薬屋のひとりごとネタバレ!キスは何話何巻で読める?壬氏と猫猫は結ばれるかも調査

大人気作品「薬屋のひとりごと」。

アニメ化が大ヒットを記録して一躍有名になりましたが、元々は小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿されたWeb小説だったことはご存じでしょうか。

現在では、Web小説版、小説版、漫画版、アニメ版の4つのメディアで展開されています。

本作の見所の1つはなんといっても壬氏と猫猫のロマンスシーン。

なかなか進展しない2人の関係の行方について、多くのファンが気になっていることでしょう。

今回は、中でも特に注目度の高い2人のキスシーンについて、小説版・web版・漫画版・アニメ版それぞれでどこを読めば見られるのか、詳しくご紹介します。

目次

薬屋のひとりごとネタバレ!キスは何巻で読める?

小説版5巻最終話

壬氏と猫猫の直接的なキスシーンは、小説5巻の「終話」で描かれています。

壬氏の花嫁選びの宴に、嫁候補の1人として参加した猫猫。
宴の中で陸遜と猫猫がダンスしているのを見た壬氏はヤキモチを焼きます。
宴が終わり猫猫と2人きりになれたものの、壬氏に里樹妃を嫁として勧める猫猫。
怒った壬氏は猫猫の首を絞めてしまいます。
首を絞められ息が出来ない猫猫に、壬氏がキスをして息を送るのでした。

現時点で漫画版やアニメ版ではまだ描かれていない、ファン待望のシーンとなっています。

実はこの後壬氏は猫猫に逆襲されてしまうので、ロマンティックなシーンとは言えませんが…笑

壬氏の猫猫への想いがついに爆発した、印象的なシーンです。

書籍版では加筆修正も行われており、より詳細な描写を楽しむことができます。

薬屋のひとりごとネタバレ|キスはweb版「なろう」では何話?

ドキドキする描写に引き込まれる!壬氏と猫猫の間接キス

Web版終 宦官と妓女
アニメ12話
小説1巻最終話
漫画4巻42話(ビッグガンガンコミックス)
3巻13話(サンデーGXコミックス)

後宮編「終、宦官と妓女」では、印象的な間接キスのシーンが描かれています。

ある出来事をきっかけに、猫猫は後宮を去って花街に戻ってしまいました。
喪失感で落ち込む壬氏でしたが、失意の中で参加した貴人の宴で、妓女として働く猫猫と再会します。
そこで初めて猫猫が本当は後宮に残りたいと思っていたことを知った壬氏。
喜びに舞い上がった壬氏は、彼女の唇に触れ、その指にそっと口づけるという大胆な行動に出たのです。

このシーンはアニメ版エピソード12「宦官と妓女」でも忠実に再現され、ファンの間で話題となりました。

壬氏と猫猫の関係性の変化を象徴する重要なシーンの一つとして知られています。

馬車の中でのキス未遂シーン

Web版宮廷編2「四三、息」
小説4巻「終話」

二人きりの馬車の中でのドキドキするシーンが描かれています。

猫猫を救出するため、子の一族が籠る砦を強襲した壬氏。
その美しい顔に一生残る大きな傷跡を負ってしまいます。
戦いが終わり、同じく襲われ怪我をした猫猫の馬車に乗り込み2人きりになります。
傷が目立つ壬氏の顔を「前よりも男前になった」と言い微笑む猫猫。
気持ちが抑えられなくなった壬氏は、猫猫の腕を掴み顔を寄せます。
その時、蘇生した子どもたちの方から物音が聞こえ、猫猫は壬氏を押しのけて駆け寄るのでした。

互いに傷つき、疲れ果てた状態で再会した壬氏と猫猫。

緊迫した状況が続いた後で、やっとこうして2人で静かに言葉を交わせる状況になり、安堵する2人の気持ちが丁寧に描かれているシーンです。

キス未遂は緑青館でも

Web版宮廷編2「終、花街の薬屋」

宮廷編2「終、花街の薬屋」では、緑青館を舞台に、また一つの印象的なシーンが展開されます。

花街に帰ってきた猫猫。
無事に子どもたちの命を救えたことに安堵してほっと一息つきます。
そこへ先日の馬車での続きを期待した壬氏がやって来ました。
二人きりになる猫猫と壬氏。
猫猫の顎に手を伸ばしかけたその時、子どもによる元気いっぱいな邪魔が入るのでした。

子の一族によって引き起こされた様々な事件が終息し、日常に戻ってきて一息ついたところです。

苦しい場面が続く中で、より絆が深まった壬氏と猫猫。

ついに結ばれるかと思いきや、いいところで可愛い邪魔が入り、相変わらずのお預けをくらった壬氏でした。

平和な日常に戻ったことを感じさせる、ほのぼのしたシーンとなっています。

壬氏と猫猫のさりげないキス

Web版市井編1「二二、嘘と面倒事」

市井編1「二二、嘘と面倒事」では薬屋で2人がキスする様子が描かれています。

猫猫が出先から戻ると、緑青館に覆面姿の壬氏が訪れていました。
壬氏の顔の傷を治療しながら、2人の話題は壬氏と里樹妃の未来の事に。
里樹妃を幸せにしてあげてほしい、と壬氏に頼む猫猫ですが、それが壬氏の怒りに触れます。
髪を引っ張られ顔を仰向けにされた猫猫は、唇になにかが触れるのをかんじるのでした。

壬氏に里樹妃との幸せを望む猫猫ですが、猫猫を相手にと望む壬氏にとっては、腹立たしい一言でした。

猫猫は暴力をふるわれることも覚悟した様ですが、猫猫を愛する壬氏はもちろんそんなことはしません。

代わりに、刹那の口づけをされてしまい、猫猫は壬氏を「かなり手ごわくなった」と評しました。

他の女性との縁組を勧められて激高していることから、壬氏の猫猫への愛の強さがうかがえますね。

薬屋のひとりごとネタバレ!キスはweb版「なろう」でも読める?

薬屋のひとりごとは書籍化に際して多くの加筆修正が行われており、内容が変更されていることがあります。

特に重要な変更として有名なのが「人工呼吸のシーン」です。

銃で狙われ滝壺に身を投げた2人ですが、猫猫が気を失ってしまったため壬氏が人工呼吸をする、というシーンですが、web版では読むことができません

このシーンは小説3巻の「18話 狩り 後編」、漫画版では、『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』(サンデーGXコミックス)13巻の51話に掲載されています。

ファンの間では人気のあるシーンなのですが、アニメ版では映像化されるのかどうか、気になるところですね!

他にも細かな描写の違いがあり、両方を読み比べることで新たな発見があるでしょう。

薬屋のひとりごとネタバレ!キス|12巻(小説版)で猫猫から?

物語中では、壬氏が猫猫を特別に想っている描写が、かなり初期から何度も描かれています。

それに対して、猫猫から壬氏への気持ちは、イマイチはっきりとわかりずらいですよね。

実は小説版では、既に猫猫が壬氏への気持ちを自覚しているシーンがあるんです。

小説版12巻

襲われて絶体絶命の猫猫を救った馬良の妻、雀。
猫猫は瀕死の雀を必死に治療して、不眠不休の日々を過ごします。
山場を乗り越えようやく一息ついた猫猫は、一刻も早く休みたいはずなのに、何故か壬氏の元に向かいます。
同じく疲れ切った様子で対面した壬氏は、猫猫を抱きしめ、そのまま二人で抱き合う形で寝転がります。
いつの間にか規則正しい寝息をたてている壬氏。
猫猫はそんな壬氏の唇に自らキスをして、同じく眠りに落ちたのでした。

なんと、ついに猫猫から壬氏にキスをしています!

これまで、壬氏に迫られては逆襲してきた猫猫ですから、これは大きな進展です。

更に、この巻はこれだけでは終わりません。

数日後、壬氏と猫猫が見張り台で2人きりになり会話をしています。
その流れの中で、猫猫にキスをした壬氏ですが、猫猫はいつもとは違い素直にそれを受け入れます。
自分が壬氏のキスをあまり嫌に感じていないことを自覚した猫猫。
そして「傍にいてこれほど安心できる男もそういないだろう」と思うのです。

小説版では、かなり距離が深まっている様子の二人。

アニメ版の美しいタッチで表現される日が待ちきれませんね!

薬屋のひとりごと|壬氏と猫猫は結ばれる?

皇帝の息子(表向きは皇帝の弟)である壬氏と、花街の薬屋(実は一軍師の娘)である猫猫。

身分違いの2人が、この先結ばれて幸せになれるのかどうかが、ファンの間では議論となっています。

立場から言えば壬氏は皇帝となるはずの人物で、猫猫が結ばれることがあれば皇后となります。

しかし、これまでの二人の人物描写から、この結末は考えにくいでしょう。

壬氏本人は皇帝になることを望んでおらず、皇帝になることを回避するように行動しています。

猫猫もまた出世欲が皆無で面倒ごとを避けたい性格。

仲良しの玉葉妃や周りの妃を敵に回す選択はしないでしょう。

そうなると、2人が無事に結ばれるためには、壬氏が皇帝継承権を放棄することが前提条件となりそうです。

とはいえ、例え皇帝継承権を放棄したところで、壬氏が高貴な身分であることには変わりがないので、すんなりと猫猫と結婚することはできないでしょう。

猫猫は実は軍師・羅漢の娘なので、それを認めれば嫁ぐこともできそうですが、羅漢を嫌い認めたがらない猫猫がそんな選択をするのかどうか怪しいところです。

単に想い合っているというだけでは許されない、複雑な関係の2人の行方が本作の見所です。

薬屋のひとりごと|壬氏と猫猫の結婚・2人はどうなる?

壬氏は既に、小説第7巻で猫猫にプロポーズしています。

俺は、おまえを妻にする!

そんな壬氏に対し、猫猫の対応は相変わらずクールなものの、壬氏を「傍にいると安心できる相手」として見ています。

とは言え、簡単に結ばれる相手ではないことはお互いにわかっています。

前途多難な2人の恋路が心配ですよね。

実は以前、作者の日向夏さんはインタビュー記事で壬氏と猫猫の結末についてこのように述べています。

幸せの形はどうであれ、猫猫は自分が納得する生き方をすると思います。読者の方にとってそれがハッピーエンドかどうかはわかりません。

BOOKウォッチ

これを読む限り、普通の恋愛漫画のような結婚してハッピーエンド、という結末にはならない可能性もあるのでしょうか!?

ますます二人の行く先が気になりますね!

今なお連載が続いている2人の物語、これからも温かく見守っていきたいですね。

「薬屋のひとりごと ネタバレ キス」を調べている人によくある質問

じんしとまおまおがキスしたのは何話?

web版では複数の印象的なシーンが散りばめられていますが、直接的なキスシーンは小説5巻の終話に収められています。

壬氏は誰の子供ですか?

壬氏は現帝の弟として育ちましたが、実際には現帝と阿多妃の間に生まれた子という描写がされています。

猫猫と壬氏の関係は?

表向きは宦官と宮廷薬師という立場ですが、互いを理解し、信頼し合う特別な関係として描かれています。

壬氏は猫猫の才能を見出し、猫猫は壬氏の本質を理解しています。

壬氏の正体がバレたのは何話?

猫猫が、壬氏は皇弟であるとはっきりと認識したのは、小説の4巻20話です。

壬氏としてではなく、皇弟としての力を利用して猫猫を助けに来たことで明らかになりました。

まとめ

「薬屋のひとりごと」における壬氏と猫猫のロマンス。

直接的な描写だけでなく、さりげない仕草や言葉のやり取りを通じて、関係性の深まっていく様子が丁寧に描かれています。

それぞれのメディアでは表現法に微妙な違いが見られ、加筆修正がされているところもあります。

全ての作品を楽しむことで、この世界をより深く味わうことができますよ。

そして、2025年1月には待望のアニメの第2期がスタート!

これから小説版で描かれた重要なシーンもたくさん出てくるので、アニメ版でどのように描かれるのかが見所です。

前途多難な2人の恋の行方を、これからも楽しみに見守っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次